水晶の効率的な集め方丨おすすめの使い道

ブリーチソウルライジング(ソルライ)の水晶の効率的な集め方を紹介。水晶のおすすめの使い道や、無料で水晶を入手できる各コンテンツも記載しています。
| 関連記事 | 毎日やるべきことまとめ |
|---|
水晶の集め方早見表
| 水晶の入手方法 | 優先度/概要 |
|---|---|
| ▼毎日出席 |
|
| ▼毎日ギフト |
|
| ▼8日ログイン |
|
| ▼ソロクイズ |
|
| ▼学園祭 |
|
| ▼日常クエスト |
|
| ▼挑戦 |
|
| ▼霊廷決戦 |
|
| ▼フレンド目標 |
|
| ▼Lvギフト |
|
| ▼実績 |
|
毎日リセット系で集めるのが最効率

| 毎日水晶が貰えるコンテンツ | |||
|---|---|---|---|
| 毎日ギフト | ソロクイズ | 学園祭 | 日常クエスト |
水晶集めは、毎日プレイ状況がリセットされるコンテンツをこなすのが最高率です。いずれも短時間で終わるため、長時間遊ぶ時間が取れない日でも毎日プレイするのがおすすめです。
霊廷決戦もおすすめ

霊廷決戦は、他のプレイヤーが育成したキャラと戦うPVPコンテンツです。霊廷決戦の入場時に水晶を20個入手でき、ランキングが一定の順位以内に入れば都度水晶を貰えるため、ゲームをやり込むほど大量の水晶を得られます。
水晶の使い道と優先度早見表
| 水晶の使い道 | 優先度/概要 |
|---|---|
| ▼ガチャ券購入 |
|
| ▼ストア |
|
| ▼闇市 |
|
|
▼スピリッツ ポイントショップ |
|
|
▼体力受け取り (追加注文) |
|
| ▼報酬全受け取り |
|
上級ガチャ券購入が最優先の使い道

水晶は、上級ガチャ券の購入に優先して充てて戦力を整えるのがおすすめです。上級ガチャ券は、単発も10連も排出確率に影響がないため、好きな時に使って問題ありません。
水晶の集め方一覧
毎日出席

毎日出席は、メニューの「ボーナス」からワンタップで報酬を受け取れるコンテンツです。出席(受け取り)は1日1回しかできず、毎日受け取らないと水晶に到達しないので受け取り忘れには注意しましょう。
毎日ギフト

毎日ギフトでは、毎日無料で水晶10個と普通ガチャ券1枚を入手できます。課金をすると、額に応じて大量の水晶や上級ガチャ券なども入手可能です。また、毎週・毎月ギフトも用意されているので確認しておきましょう。
8日ログイン

8日ログインは、ゲーム開始から8日間にかけて豪華報酬を得られるコンテンツです。計34枚の上級ガチャ券が入手できる他、結晶や霊飾素材、金貨・銀貨が貰えるため、毎日出席と合わせて受け取りましょう。
ソロクイズ

ソロクイズは、ブリーチのストーリーやソウルライジングに関する問題が出題されるミニゲームです。正答数に応じて最大50個の水晶を得られる他、Lv1ソウルピースや大量のプレイヤーEXPも入手できます。
学園祭(コンのカードめくり)

学園祭は、協会(ギルド)に所属している時にのみプレイできるミニゲームです。いわゆる神経衰弱のルールに沿って進行し、絵合わせに失敗すると減るライフが、底を尽きるまでに揃った枚数に応じて水晶などを入手できます。
日常クエスト

| 水晶が貰える課題 | 水晶の数 |
|---|---|
| 無限試練リセット1回 | 20個 |
| 霊廷決戦参加3回 | 20個 |
| 体力購入1回 | 10個 |
日常クエストでは、課題をクリアして計50個の水晶を入手できます。他にもプレイヤーEXPや体力、金貨が得られ、達成状況は毎日リセットされるので忘れず全てクリアするのがおすすめです。
挑戦

挑戦(シナリオクエスト)は、初回クリア時に水晶を入手できます。毎日系のコンテンツを終えた後で、挑戦を進めつつ、キャラ育成を行うのが効率的です。
霊廷決戦

霊廷決戦は、毎日10回まで挑戦できるPVPコンテンツです。プレイする度に霊廷ショップで使用する「競技名声」を入手でき、ランキングに応じて水晶や進化石などを入手できます。
フレンド目標

フレンド目標は、フレンドの登録数に応じて水晶が貰えるコンテンツです。最大20人までフレンド1人当り50個の水晶を入手できる他、フレンドとの親密度が一定に達するたびに別途50個の水晶を得られます。
Lvギフト

Lvギフトは、プレイヤーレベルが一定に達するたびに水晶を貰えるコンテンツです。フレンド目標同様、終了期間は設けられていないため、他のコンテンツをプレイしながら区切りがいいレベルになったら確認しておきましょう。
実績

実績は「プレイヤ」メニューから確認できるコンテンツです。各コンテンツのクリアやプレイ状況で達成できる実績をクリアした際に水晶が貰えます。また、クリアした実績数が一定に達しても別途水晶が入手可能です。
水晶の使い道一覧
ガチャ券購入

| ガチャ券 | 必要水晶数 |
|---|---|
| 上級ガチャ券 | 168個 |
| 普通ガチャ券 | 30個 |
水晶は、上級・普通ガチャ券の購入に使用できます。上級ガチャ券ではSSRキャラが排出されるため、普通ガチャ券は買わずに上級ガチャ券を購入するのがおすすめです。
ストア

ストアでは、進化石や各EXP、ソウルピースなどのアイテムが売られています。いずれも貴重な物ではあるものの、他コンテンツで入手できるので水晶で購入するのはおすすめしません。
闇市

闇市では、霊飾の欠片や高レベルのソウルピース、品質素材などが売られています。入手手段は限られますが、ストアの商品同様に他コンテンツで入手できる物なので、水晶の使い道としてはおすすめしません。
スピリッツポイントショップ

スピリッツポイントショップでは、キャラの欠片を購入できます。水晶で購入できるのは一部であり、ほとんどはガチャや欠片の分解で入手する「スピリッツポイント」で購入できるので水晶購入はおすすめしません。
体力受け取り(追加注文)

| 受け取り時間 | ||
|---|---|---|
| 7:00~11:00 | 11:00~18:00 | 18:00~23:00 |
1日最大3回まで無料で受け取れる「体力」は、水晶を20個支払うと追加受け取りが可能です。体力は「日常クエスト」などでも入手でき、受け取り状況は毎日リセットされるため、無料分を受け取ったら翌日まで待ちましょう。
報酬全て受け取り

プレイから挑戦可能な「改造計画」などの回数制限コンテンツは、挑戦し忘れた翌日に対価を支払って報酬のみを受け取ることができます。
水晶を支払うと全報酬が入手可能ですが、銀貨払いでも一部を得られるので水晶は使うべきではありません。
関連記事
序盤の進め方まとめ
| 序盤攻略 | |
|---|---|
毎日やることまとめ |
霊圧の上げ方 |
プレイヤーレベルの上げ方 |
水晶の効率的な集め方 |
レベル上げの効率的なやり方 |
品質強化の効率的なやり方 |
お役立ち情報まとめ
| ガチャ券・チーム・キャラ配置 | |
|---|---|
ガチャはどれを引くべきか |
ガチャ券の入手方法 |
クイズの答えと問題 |
チームを脱退する方法 |
名前の変更方法 |
おすすめキャラ配置と外し方 |
属性相性の効果 |
サーバーの変更方法 |
ガチャ確定演出と排出確率 |
緊急メンテナンス速報 |


毎日やることまとめ
霊圧の上げ方
プレイヤーレベルの上げ方
レベル上げの効率的なやり方
品質強化の効率的なやり方
ガチャはどれを引くべきか
ガチャ券の入手方法
クイズの答えと問題
チームを脱退する方法
名前の変更方法
おすすめキャラ配置と外し方
属性相性の効果
サーバーの変更方法
ガチャ確定演出と排出確率
緊急メンテナンス速報